ソフトウェア 『偽セキュリティーソフト・ユーティリティソフト』 最近outlookメールに宣伝バナーが出ました このバナーは絶対に開いてはいけません、リンク先に飛ぶだけですが そこのサイトが怪しいからですこんな感じのページです windowsヘルプとかマカフィーとかメジャナー記述があるので信用してしまいそうです 絶対にダウンロードしてはダメです最後は料金請求になります アンインスト...
ソフトウェア 10年経った3Dソフトバーチャルギャラリー このソフトは10年前に作成したコンテンツです 日本画を3Dの仮想ミュージアムで展示したものです マウス操作で閲覧できる仕組みです 当時このエンジンはウクライナから入手しました ロシア系のITエンジニアからの入手でした ロシアの会社にメールして販売権を得た覚えがあります 完成度の高いエンジンで今でも稼働するのが驚きです ...
その他の記事 絵画が歌うCG 知人の画家が描いたモダン絵を見ているうちに この絵が動いたら面白いのになあと思いました そしてフランス風のシャンソンでも歌ってくれたらと妄想しているうちに とうとうCG化ということで、やるきなって作り始めたのでした 絵画を動かすエンジンは入手できましたが、それからが大変です やはりただ動くだけでは味気ないものです どの...
ソフトウェア 3Dミュージアムです これも10年前2009年に作った3Dミュージアムのデモ動画です 10年前のCPUではなかなk動かなかったのですが今の環境では 早すぎて目が回ります、10年の進化はすごいですね エンジン自体は32ビット版ですので64ビットでは作動しなくなってしまいました 新たなエンジンを入手しないと新作は出来なくなりそうです 写真 橋本...
レンタルサーバー ヘテムル は大容量高機能のレンタルサーバー 朗報!月額800円(税抜)~利用可能に!大容量・高機能レンタルサーバー『ヘテムル』 Webサイトの表示速度や安定性にお悩みではありませんか? ビジネス利用にも最適な高スペックレンタルサーバーをお探しなら、『ヘテムル』がおすすめです! これまで月額1,000円(税抜)だった『ヘテムル』が、長期契約なら《月額800円(税抜...
その他の記事 mobageのマイゲーム 久しぶりにモバゲーをしてみましたた、ゲームといっても3D水族館なので 大人の趣味で熱帯魚を飼育するゲームです 最近googleキャストを買ったので大きなTV画面いっぱいに 水槽を写すとなかなか豪華です、インテリアとしても暑いこの季節には癒やされます このゲームは最初シニア教室の教材として取り上げました高齢者でもハマル ...
教育 学習 子供プログラミング教室 子供プログラミング教室が人気です 2020年プログラミング教科が学校でも導入ということで 将来は受験項目になるのではと親御さんはとても不安です でも大丈夫ですよそんなに急ぐことはないです かといって子供達がやりたいなら反対するのは避けたいものです 現在はScratchプログラミングといってアメリカのソフトが一番人気で...
レンタルサーバー たった10分!さくらのレンタルサーバでWordPressブログを始める全手順を画像で解説 【完全初心者向け】さくらのレンタルサーバでWordPressブログを始める全手順|挫折しない始め方を画像で解説! 「自分のブログで、好きなことや経験を発信してみたい」 「お家にいながら、少しでも収入に繋がったら嬉しいな…」 そう思ってブログの始め方を調べてみたけど、「サーバー」「ドメイン」「WordPress」…なんだ...
ソフトウェア アフィリエイトに最適!高速JETBOYサーバー 【月額550円〜】アフィリエイトサイト運営に革命を!超高速SSDクラウドサーバー「JETBOY」 「サイトの表示速度が遅くて、訪問者が離脱してしまう…」 「もっとコスパの良いサーバーを探している…」 「アフィリエイトサイトの収益を加速させたい!」 そんな悩みを抱えるアフィリエイトサイト運営者のあなたに朗報です! **国...
教育 学習 プログラミング教室IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーとは? プログラミング教室IT×ものづくり教室 LITALICOワンダーとは? 首都圏中心に2600名以上(2018年9月現在)のお子さまが通塾中! IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」 2019年6月には立川、7月には押上、吉祥寺に教室がオープンし、無料体験授業 子どもプログラミングが来期学校でもはじまります、英...
子供プログラミング 子供プログラミングScratchの講習 子供プログラミングScratchの講習 子供プログラミングScratchの講座全17講座 を始めました 動画とテキストBOOKで説明します 学習したい方はテキスト本を参照してご覧ください 購入先はamazon スクラッチ2.0の本の内容を動画で詳しく説明しています、 初心者がつまずきそうな、所をナレーションと動画で説明...
おすすめ人気記事pickuppc 中古パソコンレッツノート|おすすめのwindows10機種 中古パソコンで失敗しない方法 誰でも初めて中古パソコンを買う時は不安ですよね 「最近はお小遣いも減ってきたし、新しいパソコンに何万円も出す余裕はない…」 「でも、仕事や勉強でパソコンは必要だし、どうしよう…」 そんな時、頭に浮かぶのが「中古パソコン」という選択肢。でも、いざ探してみると、不安なことだらけではありませんか...
教育 学習 scratch3のインストール 新しいScratchが動かない場合 スタンドアロンとしてインストールソフトが提供されています ログインメニューなどがありませんが、基本的な操作はすべて可能です Scratch3はまだ年明けの間もない時期ですので書籍などがありませんが 驚いたことに中国語版があります youtubeの動画でも中国版が一番早くアップされて...
スマートフォン SIMフリースマートフォン, DOOGEE X60-5.5インチ 18:9 3G 中華スマホいろいろ問題が話題になっていますが 個人的に使うのなら特別問題はありませんよ 今回は SIMフリースマートフォン, DOOGEE X60-5.5インチ 18:9 3Gを買った7999円 暮れに来てスマホの具合が悪いので急いで買いました 今回のスマホも3Gで4Gではありませんが、テザリングでも支障はないので 問...
スマートフォン ファウエイが危ないって?何言ってんの? 最近中国のファウエイの使用が危ないって言われていますが 本当なのでしょうか? 危ないって個人上の収集や踏み台の利用などでしょうか? ネットの記事でもそんな内容の記事が多いのですが いざ各論になると書いていません、危ない部品って何?どんな 機種のどのロットでどんな機能が見つかったのか?とか どんなセキュリティの事件が実際...
その他の記事 5Gなのにまだ3Gを使っています 5Gのニュースが出ています4Gが主流なのですが 私は3Gをまだ使っていますが特別な支障はありません 3Gを使っている理由ですが、単にスマホの本体が安いのと simがマイクロなのでナノシムに変更するのにお金がかかるからというのも理由です お金がかかるからと言うのが主な理由です4Gが悪いわけではありません 以前は4Gを使っ...
ニュース e-taxのIDと登録 練馬区では今日e-TaxのIDとパスワードのサービスがはじまりました 先日も書いたe-Taxですが 今日IDとパスワードをもらうことができました けっこう人海戦術で一人一人個別に個人情報を 登録する作業で時間がかかりました オペレーターの職員さんは 普通のレベルのタイピングで 早くも無く遅くもなくということで、めちゃく...
ニュース スーパーのセルフレジって? イオンのセルフレジを使ってみた 新好きのITジジイとしては興味深々 ジジイを意識しすぎて緊張気味 おお!なんか新幹線のコックピットみたいだぞ まず案内板を見るやたらと字が多い 銀行のATMに慣れているレベルではだめだ 後ろに人が並んでいたら、即撤退だったが 幸いだれもいなかったので気を取り直してスタート イオンカードを...
スマートフォン スマートフォンのこと スマートフォンの講習をしたので 動画を公開します 初心者向きの簡単な内容です 自分の意見ですので反論もあると思います それはそれで意見ですので良いと思います 今後もスマホ人口は増えると思います スマホ難民を少しでも減らす工夫が必要です 高額な詐欺に遭わないように行き着けないといけません キャリアの会社はもっと講習会など...
その他の記事 パソコンと歩んできた人生 建築業界のせがれとして育ったのになぜパソコンに興味を持ったのか甚だ不可解だと自分でも思うことがあります、20代のころはパソコンのパの字もない時代だったので、どうしてパソコンを始めたのか以前に書いた友人のゲーム機がきっかけだけでは無いような気がします、なんでも新しいことパイオニア精神が好きな性格で好奇心旺盛だったからかも...
中古パソコン一覧 DELLといったらだれでも知っている DELLといったらだれでも知っている DELLと言えば誰しも世界一の市場メーカーだということは知っています、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ノートパソコンも個人ユーザーから官庁に至るまで多くのユーザーが使用しています、筆者も長年使い慣れた一台があり...
中古パソコン一覧 東芝Dynabook 東芝Dynabookは一時は世界ナンバーワンのシェアで世界中で人気がありました 、昨今東芝事情もあり、影をひそめていますが、基本性能、 画面の美しさサポートの充実など初心者からプロユーズまで幅広く ユーザーを獲得しています 東芝はデスクトップ作らない唯一のメーカーでその意味でも ノートパソコンに関してはプロフェッショナ...